SEO対策

【ブログ】アクセス数が伸びない時に一度だけ確認すべき3つのポイント

グラフ

ブログのアクセスが全然伸びない時にただ記事数を増やすだけでは旧記事のアクセスを伸ばすことは出来ないかもしれません。

ブログのアクセスが伸びない時に確認すべきポイントがあります。このポイントを見逃すと記事を書き続けても効果が出来にくなってしまいます。

記事が伸びない!という悩みは常に出てきます、私もアクセスが伸びない期間はアクセスが伸びない理由をネット上で調べ続けましたが、どのサイトを見ても同じことしか書いていません。何回見てもアクセスを伸ばすための方法は変わりません。

皆さんは何回も検索をして時間を無駄にしないようにこの記事でブログアクセスが伸びない理由を確りと頭に入れていってください。確りとポイントを押さえてアクセス数を伸ばせるようにしていきましょう。

ブログが伸びない大前提を知っておく必要がある

ブログ運営を始めてすぐにアクセスが集まる事はほぼありません。

一部ブログを始めてアクセスが集まったと言っている人もいますが、そういった情報はあまり当てにしない方が良いです。周りの現状を知った所で自分の状況は改善しません。

ブログを始めてすぐにアクセスが伸びる理由

  • 知名度が高い(芸能人、著名人)
  • SNSのフォロアー多数(インフルエンサー)
  • 一般が知りえない知識が豊富(専門家)
  • 時代が良かった
  • 運が良かった

知名度、フォロアー

芸能人が新しくブログを始めた場合、すぐにアクセスが集まります。これはブログの内容ではなく書いている人に対して興味を持っている人が多数いるので簡単にアクセスを集めることが出来ます。

まず、ここを見ている人は上記に当てはまらないでしょう。当てはまるのであればここにはいないはずです。

専門知識

専門知識と言っても一般的な専門分野ではなく、新しく開拓されたような専門的な情報が豊富である事です。今のネット上には情報があふれています、その中でも自分にしか書けないような内容に記事を書けるほどの専門的な知識を持っている人であれば、アクセスを集めのも難しくありません。

時代が良かった

ブログ歴が長い人は時代が良かった場合が多いです。歴が長いという事はブログの運用歴も長いためGoogleからの評価もある程度高くなっている事が考えられます。

何よりも、ネットが活性化する前にブログを始めている人の多くは多くのユーザーを集めている場合が多いですね、これはネット上の情報が少ないからこそユーザーが集中しやすかったからです。今はネット上に存在していない情報はないんではないかと言うほど情報が飽和しています。

運が良かった

これが一番多いです。

運が良かったから、アクセスが伸びたって人がほとんどです。たまたま選んだキーワードがハマった人がほとんどですね。つまり故意的に良いキーワードを選べばアクセスが伸びやすくなります。

Affineger、アフィンガー、wordpressテーマ

ブログが伸び始めるまでの期間

ブログのアクセスが伸びるまでには2-3か月の期間が必要です。Googleに正しく認識、評価してもらう為の期間です。ブログを始めてすぐの期間はアクセスが伸びないので、伸びないことを悩むことが無駄でしかありません。

2-3ヵ月全く変動がないのであれば記事を確認していきましょう。

ブログのアクセスが伸びない時の3つのポイント

ポイントは3つあり、順に確認していきましょう。

記事が伸びない事には何かしらの理由が存在します。何も考えずに記事を書いてもアクセスが集まるほどブログって簡単ではないんですよね。

ポイントを押さえてアクセスを伸ばせるように改善していきましょう。

キーワードの確認

アクセスが少ないってことは検索からの流入が少ないという事です。

まずどういうキーワードで検索されているのかを確認しましょう。狙ったキーワードで検索されている場合もあれば別のキーワードで検索に引っかかっている可能性もあります。

SEO対策
【SEOとは】検索順位を上げるために必要な沢山の事【まとめ】

続きを見る

狙ったキーワードで検索されていた場合

狙ったキーワードで検索されていても、アクセスが集まらないのであれば原因は二つです。

ポイント

  • 検索順位が低い
  • 検索ボリュームが少ない

検索順位が低い

検索順位が低い場合は自信の記事を一度見直してみましょう。現在上位に表示されているサイトなどを参考にしつつ自分の記事に足りていない情報を追加していきましょう。

ブログ記事の検索順位を上げるリライトの方法とタイミング

競合サイトが強すぎる場合はキーワード自体を見直すことも必要です。上位に表示されているサイトが大手企業ばかりの場合検索上位を狙うのは難しいです。

こういった部分は記事を書く前に確認することも大切ですね。

競合ブログに勝てない理由と競合を避けて集客・稼ぐ方法

検索ボリュームが少ない

検索ボリュームとは、検索されている数です。

もし検索順位が1位だとしても月間10回しか検索されていないキーワードであれば、アクセスは当然増えません。

アクセス数にポイントを置いて記事を書いていくのであればキーワードの見直しが必要です。今検索されているキーワードに関連するキーワードで若干の方向転換を行って検索ボリュームの多いキーワードへとシフトしていきましょう。

ブログ記事の検索順位を上げるリライトの方法とタイミング

別のキーワードで検索されていて場合

狙っていたキーワードではなく別のキーワードで検索されている場合もあります。もし別のキーワードで検索されていた場合、検索数が多い場合はそのまま検索されているキーワードへとシフトしてしまった方が良いです。

どうしても狙ったキーワードで検索させたいのであれば別の記事を作成して関連記事として内部リンクで繋げる事で両方の記事でアクセスを上げる事が出来る可能性があります。

ロングテール戦略で特定キーワードから集客し収益を上げる方法

内部リンクの確認

内部リンクを貼れば検索順位が上がりアクセスが増えるかと言われると絶対ではありませんが、内部リンクを張り巡らせることもSEO対策の一環として非常に大事な役割を担っています。

記事が独立していないか、他の記事の関連記事として内部リンクを貼れないかを再度確認していきましょう。

特定の記事にアクセスを集めてたいのであれば、複数の記事に内部リンクを貼ることユーザーを誘導することも出来ます。

内部リンクとは?サイトの質を高める内部リンクの効果的な貼り方

ペナルティの確認

ペナルティを受けている可能性は常に頭に入れておいた方が良いです。

手動ペナルティであれば、サーチコンソールから確認することが出来ますが、自動ペナルティは非常に厄介です。

ペナルティを受けたかを確認する術がないため、検索順位の変動やアクセス数から自分で判断するしかありません。サイトの質が低くアクセスが少ないだけなのかペナルティを受けていてアクセスが伸びないのかは確りと意識しつつ確認するようにしましょう。

自動ペナルティを解除するため!受けない確証はありますか?もう受けているかも……

まとめ

アクセスを上げるための裏技は存在しません。

コツコツと情報を集めつつ、今の状態を解析していく事が常に大切になってきます。

SEO対策
【SEOとは】検索順位を上げるために必要な沢山の事【まとめ】

続きを見る

Affineger、アフィンガー、wordpressテーマ

theTHOR

-SEO対策
-