フィギュアは単価も高く狙い目の商品でもありますが、案件選びが重要です。
安心して購入できるAmazonアソシエイトではフィギュアは不遇の扱いで0.5%の報酬になっています。他のジャンルであればAmazonアソシエイトは非常に重要な収入源になり易いですが、フィギュアの場合はAmazonアソシエイトはオススメ出来ません。
他のASPサイトでもフィギュア関係の通販を取り扱っているので、ここではフィギュアを扱う際に使えるASPサイトを紹介していきます。
フィギュア系アフィリエイトASPサイト一覧
登録すべきASPサイト
A8.netは特に登録しておいて損はありませんね。フィギュアは扱っているASPが少ないです。
Amazonも使えなくはありませんでが、どこのサイトでも販売価格に多な差はなく報酬率で考えるのであればASPサイトで紹介したいフィギュアを探していく方が良いでしょう。
フィギュア系ASP一覧 | |||
Hobbystock | 6% | アクセストレード | https://www.accesstrade.ne.jp/ |
フィネクス | 5% | A8.net | https://www.a8.net/ |
アニメイト | 2% | バリューコマース | https://aff.valuecommerce.ne.jp/ |
1.65% | A8.net | https://www.a8.net/ | |
ゲーマーズ | 3% | ||
movic | 1.90% | アクセストレード | https://www.accesstrade.ne.jp/ |
シャテン【シャフト公式】 | 3% | もしもアフィリエイト | https://af.moshimo.com/ |
フィギュア系アフィリエイトの稼ぎ方
フィギュアは全体的に販売価格が高いです、その為報酬率の高いASPサイトを厳選すれば少ない販売数でもある程度の収入を得ることが出来ます。
新商品の紹介は特に狙い目ではありますがライバルも多く検索での流入は狙いにくいです。造型師の型の紹介などの方が検索での流入は狙いやすい傾向にあります。
フィギュアでアフィリエイトを続けていくのであればフィギュアの原作の紹介も同時に行い、併せてフィギュアの紹介も行っていく事でサイトで扱える商品の幅も広げることが出来ます。
フィギュアに興味を持ちそうな層を如何に取り入れられるかがPVを伸ばすポイントになってきます。
ココがおすすめ
まとめ
フィギュアはAmazonが使えないことがちょっと問題ではありますが、ASPサイトでの扱っている案件も多いのでまずは自分がメインに使うASPサイトを決める事が良いと思います。
フィギュアのジャンルによっては取り扱っていないASPサイトもある為、とりあえず確認が必要かと思います。アニメ関係のフィギュアを扱っている案件もあれば、実写系のマーベルなどを扱っている案件もあるので、自分のサイトに合わせた案件を見つけていきましょう。